【Lequian Colored】
ハンドメイドマーケットminnneにも出品しています
https://minne.com/lequian 




2014年07月13日

オリジナルやちむんペンダントです!

オリジナルやちむんペンダントです!


はいさいはいさい!LequianColoredです!
きのうに引き続き、オリジナル作品のご紹介です!

今回、箸置きなども作っていましたがこういったアクセサリアイテムのほうをトライしてみようと、
ペンダントトップやストラップにできるサイズのものをいろいろと作っています。
まず最初に仕上げた2点をご紹介します
オリジナルやちむんペンダントです!

ペンダント「青海波」
これまで、染付けや線彫りで装飾をしてきましたが、今回から「透かし彫り」の作品を作っています。
青海波は、繰り返す波の模様を図案化した柄で、沖縄でも陶器や紅型でよく使われています。
他府県の工芸や色々な場面でも見られますので、特に沖縄発祥の紋様ではないと思いますが。
あ、いま検索してみると、起源については諸説あるようです(笑)
広がる海と穏やかに繰り返しよせる波をモチーフにした吉祥柄です。

前回の窯のときにもこういったものの原型はありましたが、釉薬は片面しかかけられませんでした。
このペンダントトップは、窯入れのときにちょっと工夫していまして、両面に釉薬をかけています。




オリジナルやちむんペンダントです!

ペンダント「タンメーヒジ」
タンメーヒジは、タンメー=お爺、ヒジ=ひげ、ということでお爺さんの髭という名前の柄です。
壷屋焼など沖縄の焼き物で使われる柄です。
描きかたは幾つかあるのかなぁ?このように逆三角になるようにラインを引いていくパターンと、縦線は無く少しくびれのある逆三角の模様であったり、しています。

お爺の髭ということなので長寿の意味かと思っていましたが、これも検索してみると髭をなでるお爺から知恵の象徴であるという謂れがあるそうなので、こちらでも知恵の象徴ということにしたいと思います。
適当だなぁ。
いやいや、長老・長寿ということは知識と知恵の卓越ということでもありますので!

こちらも、透かし彫りをつけて両面焼、それから同じくタンメーヒジ模様の小玉をつけて仕立てています。

青海波は何点か、制作しています。
タンメーヒジはこのほか1点、の2点を制作しています

さて余談。
品名をつけるとき、「ネックレス?ペンダント?チョーカー?いろいろあるけど意味は一緒かなぁ?」と思い調べたところ、
先端にペンダントトップと呼ばれる装飾品がつくものをペンダント、首に巻く部分そのものが装飾になるものをネックレス、ひも状で留め金がないものをラリエットと呼ぶ。(wiki  ネックレス) 

ということでした。知らんかった!
こちらで作っているものは、陶器の吊り下げ物があるものなのでペンダントということですね
(wiki ペンダント

オリジナルやちむんペンダントです!



同じカテゴリー(陶器の話)の記事
マグカップです!
マグカップです!(2020-08-14 14:13)


Posted by いしはら at 18:54│Comments(1)陶器の話雑貨の話
この記事へのコメント
噂は聞いてたけど、ホームページは今日初めて知った★
いいお店だね
陶器屋須藤さんのピンクのお皿・シークワサーのお箸・宮古のポストカード
が気になりました(^_^)/
ピンクって珍しいね 可愛い
ポストカードが、カードよりやや大きいミニポスターになってもほしいかも
大晦日に帰る予定なんだけど・・・ホームページのトップに地図のイラストとか貼り付けてあると行きやすくて助かります
遊びに行くね♪
Posted by 福岡のmanami at 2014年08月17日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。